プロフィール
Author:まあた
2008年6月6日生まれのミニピン(BT)♀のぞみ、
2009年12月6日生まれのミニピン(BT)♂はやて、
北米に出張ばかりしてた夫「しん」&北米に住んでいた「まあた」夫婦で仲良く暮らしています。
まあたの仕事:英語講師。
プリザーブドフラワー講師の資格ありですが、今の所は教室を持つ予定なし。
住まい:太平洋側(東京湾)の近く
バアバ:すぐ近くに住む まあたの母
(のぞみにとっての救世主)
(写真の転用はお断りします。)
カレンダー(月別)
最新記事
最新コメント
-
まあた:桜も散ってしまった (04/09)
-
BOSS母:桜も散ってしまった (04/07)
-
まあた:春だね! (03/12)
-
もるぽぽ:春だね! (03/10)
-
まあた:今年の冬は寒い! (02/05)
-
まあた:今年の冬は寒い! (02/05)
-
もるぽぽ:今年の冬は寒い! (02/05)
-
BOSS母:今年の冬は寒い! (02/03)
-
まあた:みんな元気です(ぶどう膜炎) (01/18)
-
まあた:みんな元気です(ぶどう膜炎) (01/18)
-
BOSS母:みんな元気です(ぶどう膜炎) (01/17)
-
もるぽぽ:みんな元気です(ぶどう膜炎) (01/15)
-
まあた:ぶどう膜炎(6) (12/29)
-
まあた:ぶどう膜炎(6) (12/29)
月別アーカイブ
-
2018/04 (1)
-
2018/03 (1)
-
2018/02 (1)
-
2018/01 (1)
-
2017/12 (3)
-
2017/11 (2)
-
2017/10 (3)
-
2017/08 (1)
-
2017/07 (2)
-
2017/06 (3)
-
2017/05 (5)
-
2017/04 (5)
-
2017/03 (5)
-
2017/02 (4)
-
2017/01 (6)
-
2016/12 (11)
-
2016/11 (8)
-
2016/10 (7)
-
2016/09 (4)
-
2016/08 (5)
-
2016/07 (5)
-
2016/06 (6)
-
2016/05 (7)
-
2016/04 (7)
-
2016/03 (7)
-
2016/02 (8)
-
2016/01 (7)
-
2015/12 (11)
-
2015/11 (7)
-
2015/10 (8)
-
2015/09 (5)
-
2015/08 (7)
-
2015/07 (10)
-
2015/06 (9)
-
2015/05 (10)
-
2015/04 (11)
-
2015/03 (14)
-
2015/02 (10)
-
2015/01 (11)
-
2014/12 (9)
-
2014/11 (13)
-
2014/10 (14)
-
2014/09 (8)
-
2014/08 (11)
-
2014/07 (13)
-
2014/06 (12)
-
2014/05 (7)
-
2014/04 (8)
-
2014/03 (7)
-
2014/02 (6)
-
2014/01 (9)
-
2013/12 (10)
-
2013/11 (11)
-
2013/10 (8)
-
2013/09 (8)
-
2013/08 (10)
-
2013/07 (10)
-
2013/06 (13)
-
2013/05 (12)
-
2013/04 (20)
-
2013/03 (12)
-
2013/02 (11)
-
2013/01 (14)
-
2012/12 (14)
-
2012/11 (12)
-
2012/10 (13)
-
2012/09 (12)
-
2012/08 (14)
-
2012/07 (15)
-
2012/06 (13)
-
2012/05 (15)
-
2012/04 (17)
-
2012/03 (15)
-
2012/02 (14)
-
2012/01 (16)
-
2011/12 (16)
-
2011/11 (18)
-
2011/10 (13)
-
2011/09 (13)
-
2011/08 (14)
-
2011/07 (16)
-
2011/06 (16)
-
2011/05 (18)
-
2011/04 (16)
-
2011/03 (15)
-
2011/02 (14)
-
2011/01 (15)
-
2010/12 (11)
-
2010/11 (13)
-
2010/10 (15)
-
2010/09 (15)
-
2010/08 (10)
-
2010/07 (15)
-
2010/06 (15)
-
2010/05 (14)
-
2010/04 (13)
-
2010/03 (19)
-
2010/02 (15)
-
2010/01 (15)
-
2009/12 (11)
-
2009/11 (9)
-
2009/10 (11)
-
2009/09 (10)
-
2009/08 (11)
-
2009/07 (12)
-
2009/06 (11)
-
2009/05 (15)
-
2009/04 (9)
-
2009/03 (11)
-
2009/02 (12)
-
2009/01 (12)
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
ガー助
みなさま、連休は楽しくお過ごしですか?
うちはカレンダー通りなので、金曜は出勤。
気分的には、もう連休も終わった感が強いです(笑)
連休の中盤、近場ですが、大きな公園や海に行きました。


3~4日は、春から社会人になった甥っこが遊びに来て
美味しいお魚のお店で宴会!

(写真は メジナとイサキ)
他にも、まぁ~たくさん食べましたよ~~飲みましたよ~!!
社会人になって、学生の頃みたいに自由に時間がないのに、
なんで来るのかよく分からないのですが・・友達と飲みに行かないのか?
彼女はいないのか?と、逆に心配になります。
しかも、義兄(父)と朝食を食べる食べない、、などのくだらない理由で
少し喧嘩したり・・なんだかなぁ、、と思いましたよ。
父と息子の男同士って、色々あるみたいです。
まあたオバサンは厳しいですから
「喧嘩するなら来るな!」って感じです。
も~18歳から家を出て独立する子もいるってのに。
義兄も過干渉なんですよ。朝飯?食べないなら自分が困るんだから
1~2回助言してもダメなら放っておけ!ってんだ!
甥だって、社会人になったからって変に自立した気になって。
まだ実家から通ってるうちは、生活費を入れてるけど
世話になってる事も多いんだから
上手く話し合って 折り合いを付けて欲しいもんです。
22歳?あたしゃカナダで1人で必死に勉強してましたよ!
節約の毎日でね~。最後の1年は1人でアパート暮らしだったけど
3年間はホストファミリーと暮らしたから、気を遣いながらの生活でした。
姉なんて、23で結婚してましたよっ!
でもねぇ~~義兄もかなり過干渉なんですよ~。
いまだに可愛いんでしょうね、息子の事が。。もう22歳なのに。
だから姉も、言わずに黙ってることが多いそうです。話すと心配(干渉?)するから。
甥はお金がないから独立できないし(東京、アパート高いしね)
ジレンマなんでしょうね~。
あ、話しが逸れてしまった(笑)
私はね~~いいの~可愛いワン子達と一緒に居るときが一番幸せ。
ね~~かわいいでしょ~!


姉を見ていて、あ~私にはムリ~って思っちゃいました。
うちは子供がいないのでね、そーゆー苦労の経験がないもんで。。てへ♪
ま、私はですね~美味しいお酒を飲んだりして
いつもの事ですが、全く遠出もせず


ちょいと贅沢なお酒にお金を使うくらいいいよね~♪
そんな感じで終わっていった、連休の中盤でございます。
さて、ここで悲しいお知らせです。
ワンコ散歩で会う 池のガー助。
やっぱりひとりぼっちになっちゃった・・・(涙)

ここ数日の間に、最後まで一緒にいてくれた茶色いカモ(?)が居なくなりました。
渡らない種類(カルガモ??)とか思っていましたが
やっぱり渡り鳥だったようで、
1羽ぼっちになってしまいました。

そんなガー助を心配そうに見ているわたし。
足元には のぞみ・はやて。
そこに 柴犬が通りかかり、、、、ギャン吠え(滝涙)。
もーーーーーー!!ガー助くらい ゆっくり見させてよ!
いま心配してるんだからっ!と怒ってしまいましたよっ!ぷんぷん!
スポンサーサイト
コメント
もるぽぽさん、
私もそう思います!
もーー立派な大人です。
大学まで出してもらって、あとは自力でなんとか生きて行かないと。
私は〜日本に帰ってきて少しの間は実家にお世話になりましたが、そのあとは結婚するまで東京で独り暮らしでした。
もるぽぽ家のお嬢さんたちは、みんな立派に大人になりましたね!!
自立心に乏しい私の甥や、過干渉な義兄の場合は
早く別々に暮らした方が良いと思いますわ〜。
会社の寮は無いんですよ〜。
今は寮がない会社が多いです。
がー助・・・可哀想でしょ。。。
夏に渡ってくる鳥は、ここの池には居ないと思います。
また冬にカモたちが戻ってくるまで、ずっと独りなのかなぁ。。(涙)
私もそう思います!
もーー立派な大人です。
大学まで出してもらって、あとは自力でなんとか生きて行かないと。
私は〜日本に帰ってきて少しの間は実家にお世話になりましたが、そのあとは結婚するまで東京で独り暮らしでした。
もるぽぽ家のお嬢さんたちは、みんな立派に大人になりましたね!!
自立心に乏しい私の甥や、過干渉な義兄の場合は
早く別々に暮らした方が良いと思いますわ〜。
会社の寮は無いんですよ〜。
今は寮がない会社が多いです。
がー助・・・可哀想でしょ。。。
夏に渡ってくる鳥は、ここの池には居ないと思います。
また冬にカモたちが戻ってくるまで、ずっと独りなのかなぁ。。(涙)
ある程度大きくなったら、親から離れる方がいいのかもしれませんね(*^_^*)
娘Bが18才で、一番早く家を出たんだけど、20才の節目には、バイト先の焼き肉屋さんにご招待だし、初任給には、シャンパンのプレゼントってね。一番、色々と気を遣ってくれてます(自慢だね 笑)
その次が、20才で仕事について家を出た娘Cかなぁ~
地方の物を送って暮れました~~♪
その次が23才で家を出た娘A・・・ほとんど、家には無関心だわ(笑
その暇もないらしいけど・・・
甥っ子さんも、会社の寮とか、ボロアパートでも、家を出てみたらいいのよ~
お給料が少なくても、出て行けるもんですよ。(その分の節約は、半端ないけど・・・)
がー助・・・一人になったんだぁ~
夏には、お友達、だれか来ないかなぁ~
さびしそうに見えるね
家飲みばっかりだわ~~
うらやまし~~~