プロフィール
Author:まあた
2008年6月6日生まれのミニピン(BT)♀のぞみ、
2009年12月6日生まれのミニピン(BT)♂はやて、
北米に出張ばかりしてた夫「しん」&北米に住んでいた「まあた」夫婦で仲良く暮らしています。
まあたの仕事:英語講師。
プリザーブドフラワー講師の資格ありですが、今の所は教室を持つ予定なし。
住まい:太平洋側(東京湾)の近く
バアバ:すぐ近くに住む まあたの母
(のぞみにとっての救世主)
(写真の転用はお断りします。)
カレンダー(月別)
最新記事
最新コメント
-
まあた:桜も散ってしまった (04/09)
-
BOSS母:桜も散ってしまった (04/07)
-
まあた:春だね! (03/12)
-
もるぽぽ:春だね! (03/10)
-
まあた:今年の冬は寒い! (02/05)
-
まあた:今年の冬は寒い! (02/05)
-
もるぽぽ:今年の冬は寒い! (02/05)
-
BOSS母:今年の冬は寒い! (02/03)
-
まあた:みんな元気です(ぶどう膜炎) (01/18)
-
まあた:みんな元気です(ぶどう膜炎) (01/18)
-
BOSS母:みんな元気です(ぶどう膜炎) (01/17)
-
もるぽぽ:みんな元気です(ぶどう膜炎) (01/15)
-
まあた:ぶどう膜炎(6) (12/29)
-
まあた:ぶどう膜炎(6) (12/29)
月別アーカイブ
-
2018/04 (1)
-
2018/03 (1)
-
2018/02 (1)
-
2018/01 (1)
-
2017/12 (3)
-
2017/11 (2)
-
2017/10 (3)
-
2017/08 (1)
-
2017/07 (2)
-
2017/06 (3)
-
2017/05 (5)
-
2017/04 (5)
-
2017/03 (5)
-
2017/02 (4)
-
2017/01 (6)
-
2016/12 (11)
-
2016/11 (8)
-
2016/10 (7)
-
2016/09 (4)
-
2016/08 (5)
-
2016/07 (5)
-
2016/06 (6)
-
2016/05 (7)
-
2016/04 (7)
-
2016/03 (7)
-
2016/02 (8)
-
2016/01 (7)
-
2015/12 (11)
-
2015/11 (7)
-
2015/10 (8)
-
2015/09 (5)
-
2015/08 (7)
-
2015/07 (10)
-
2015/06 (9)
-
2015/05 (10)
-
2015/04 (11)
-
2015/03 (14)
-
2015/02 (10)
-
2015/01 (11)
-
2014/12 (9)
-
2014/11 (13)
-
2014/10 (14)
-
2014/09 (8)
-
2014/08 (11)
-
2014/07 (13)
-
2014/06 (12)
-
2014/05 (7)
-
2014/04 (8)
-
2014/03 (7)
-
2014/02 (6)
-
2014/01 (9)
-
2013/12 (10)
-
2013/11 (11)
-
2013/10 (8)
-
2013/09 (8)
-
2013/08 (10)
-
2013/07 (10)
-
2013/06 (13)
-
2013/05 (12)
-
2013/04 (20)
-
2013/03 (12)
-
2013/02 (11)
-
2013/01 (14)
-
2012/12 (14)
-
2012/11 (12)
-
2012/10 (13)
-
2012/09 (12)
-
2012/08 (14)
-
2012/07 (15)
-
2012/06 (13)
-
2012/05 (15)
-
2012/04 (17)
-
2012/03 (15)
-
2012/02 (14)
-
2012/01 (16)
-
2011/12 (16)
-
2011/11 (18)
-
2011/10 (13)
-
2011/09 (13)
-
2011/08 (14)
-
2011/07 (16)
-
2011/06 (16)
-
2011/05 (18)
-
2011/04 (16)
-
2011/03 (15)
-
2011/02 (14)
-
2011/01 (15)
-
2010/12 (11)
-
2010/11 (13)
-
2010/10 (15)
-
2010/09 (15)
-
2010/08 (10)
-
2010/07 (15)
-
2010/06 (15)
-
2010/05 (14)
-
2010/04 (13)
-
2010/03 (19)
-
2010/02 (15)
-
2010/01 (15)
-
2009/12 (11)
-
2009/11 (9)
-
2009/10 (11)
-
2009/09 (10)
-
2009/08 (11)
-
2009/07 (12)
-
2009/06 (11)
-
2009/05 (15)
-
2009/04 (9)
-
2009/03 (11)
-
2009/02 (12)
-
2009/01 (12)
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
おバカな夫婦
23日(土曜) 2ヶ月も待たされた納車の日でした。
教習所の教官には「もう練習 必要ないよ。あとは どんどん
道に出て実践。」って言ってもらえたし、やるっきゃない!!
張り切って、販売店に車を取りに行きましたよ~。

保険や車検証など、色々な手続きを終え、車の説明を聞いて
国道沿いにある販売店を出発!!
そこは2車線なので、私は左を走ります。
で、その道を真っすぐ進んで行くと、その先に
高速の入り口があるって知ってたので
まあた「ねえ、まだ左でいい?そろそろ右に移動しないと。」
しん「いや、まだいいよ。」
なのに、、、少し進んだら いきなり前方が分岐になってて
まあた「え!もう駄目じゃん!右にはいらないと!行くよ!」
(と、右にウィンカーを出す。)
しん「無理無理!無理だよ!」
まあた「え!だって



で、、、、、、
そのまま、仕方なく高速に入りました






しんが言うには、右車線は ずーっと数珠つなぎの車列で、
だいたい30キロの速さで進み続けてるんですよ。
だから、「この先 合流」とか「この先 分岐」って
看板が出たら、右に入ろう、、って しん は思ってたそうなんですよ。
でもね、その国道には そんな看板がなくて
しかも、右は大きなトラックで、とても右車線に入れないと判断。
はっはっはっはっは!!!おバカな二人ですよ。。。

これって、笑える??笑える??

いいえ!その時の私にしてみたら、もうパニックですよ

なんたって、高速なんて 教習所の高速教習で運転したのが最後。
それが、10年以上昔のことなのに!
どうしよう、どうしよう、、、でも、もう仕方ない!ってんで
高速合流して~~幸運にも、一番左車線の前を行くのは
90キロで走っている軽自動車でした。
神様~~ありがとう~~!!
しばらく、この軽自動車の後ろを走り
すぐに次の出口で出ました(汗)。
もう一つ失敗したのは、販売店を出てからの帰り道は、
よく知ってる道だからって、販売店を出る時に
ナビをセットしないで出たんですよ。
とにかく家に帰ろう、、って。

ナビは、帰ってから色々セットしよう、、って。
なのに、思いがけず高速に乗る事になってしまい、、、
高速を降りてからも、あれ?これって、あの道??なんて言って。
「ああ、一生 家には帰れないかも(滝涙)」って悲しくなった。
でも、途中から知ってる道になってきたので
無事に家に帰り着く事が出来ました。
ぐすん、、、、なんだか運転する自信なくなっちゃった

でもね、誰にもプッとも鳴らされず
事故も起こさず、帰ってくる事が出来ました。
再び、神様、、、ありがとうございました。。。
ああああああああ~!!
運転って難しいっ!!
大変だった!! 疲れた~!!!

ううん。しん が、私一人で出掛けちゃ駄目だって。
なんたって、新車ですから。。。
しん は、今日も教習所。
ますます、免許更新しなかったのが悔やまれます。
ちなみに、車は トヨタのIQ(アイキュー)で
定員は4名ですが、ほぼ2人の乗りのための小さい車で
1300ccです。
幅はビッツより大きいのに、長さは1メートル以上短い、、
って言ったら、どんなに小さいか想像できます??
レザーシートにしたので、後部座席のワンコだけの解放は禁止。
うちの子達、皮が大好物だから(冷汗)。
後部座席なら、クレートへ。
助手席なら、短いリードを付けて膝のみ、という決まりに。
(もるぽぽさん、車種、当たってましたね~~



スポンサーサイト
コメント
ひとりじゃなくて 良かったじゃないのよ~~><
いきなり高速なんて … うんうん、生きて帰って来れて良かった …!
でも … これでもう 怖いものなしじゃん?
よーし! がんがん ぶっ飛ばせ! イエーイ!
いきなり高速なんて … うんうん、生きて帰って来れて良かった …!
でも … これでもう 怖いものなしじゃん?
よーし! がんがん ぶっ飛ばせ! イエーイ!
当たった~~!!IQだぁ~!
車みたいよぉ~♪めちゃ小さくてかわいいんだよね~
わぁおっ!♪、折しも、うちへチョコピンが納品?されたのと同じ日ですねぇ~
あっは、は、は、は!
いきなり、高速は~~~~、怖すぎるよっ!!
よく無事にお家へ帰れたね♪
うん、この子は、事故も起こさず、事故にも巻き込まれない いい車だよ、きっと♪
またまた、ドライブ報告まってますねぇ~
シートがレザーとは・・・また、ゴージャスなぁ~
ふ、ふ、噛まれないようにねぇ~ ふ、ふ
車みたいよぉ~♪めちゃ小さくてかわいいんだよね~
わぁおっ!♪、折しも、うちへチョコピンが納品?されたのと同じ日ですねぇ~
あっは、は、は、は!
いきなり、高速は~~~~、怖すぎるよっ!!
よく無事にお家へ帰れたね♪
うん、この子は、事故も起こさず、事故にも巻き込まれない いい車だよ、きっと♪
またまた、ドライブ報告まってますねぇ~
シートがレザーとは・・・また、ゴージャスなぁ~
ふ、ふ、噛まれないようにねぇ~ ふ、ふ
かなこさん、
それがね、それがね、うちが加入した保険が「本人と配偶者」が対象だから、万が一 販売店の人が持ってくる途中に事故に遭っても、保証されないんだって。だから、営業マンが迎えにきてくれて、帰りは私が運転ってことになったのです。。グスン
本当???いつも乗ってる かなこさんでも、車種が違うと怖いって思うの??
そしたら、どんどん乗って鍛えれば大丈夫かしら。。。(ちょっと不安だけど。。。)
一人で乗るには、まだ時間がかかりそうです(涙)。
それがね、それがね、うちが加入した保険が「本人と配偶者」が対象だから、万が一 販売店の人が持ってくる途中に事故に遭っても、保証されないんだって。だから、営業マンが迎えにきてくれて、帰りは私が運転ってことになったのです。。グスン
本当???いつも乗ってる かなこさんでも、車種が違うと怖いって思うの??
そしたら、どんどん乗って鍛えれば大丈夫かしら。。。(ちょっと不安だけど。。。)
一人で乗るには、まだ時間がかかりそうです(涙)。
のりじさん、
いや、、、一人だったら路肩に止まって大泣きして、二度と車には乗ってないかもしれませんよお~~。ええ~~ん!
最後の教習で、たまたま 教官に「思いっきり床に着くまでアクセル踏んでみて」って言われて、教習所内で すごいスピードで走らされたの。それがなかったら、高速で飛ばせなかったと思うわ~。
ううう、、、怖い怖い。。
そっか、デビューが悲惨だっただけに、これ以上 怖い事はないって思って乗ればいいのね??うん、頑張る!
いや、、、一人だったら路肩に止まって大泣きして、二度と車には乗ってないかもしれませんよお~~。ええ~~ん!
最後の教習で、たまたま 教官に「思いっきり床に着くまでアクセル踏んでみて」って言われて、教習所内で すごいスピードで走らされたの。それがなかったら、高速で飛ばせなかったと思うわ~。
ううう、、、怖い怖い。。
そっか、デビューが悲惨だっただけに、これ以上 怖い事はないって思って乗ればいいのね??うん、頑張る!
もるぽぽさん、
うふ♪
IQって、もるぽぽさんが書いた時に、ドキっとしちゃったわ~~!!!
もるぽぽさん、車に詳しいんですね~!
私、IQなんて知らなかったんだけど、旦那が目をつけていて。これになりました。燃費も良くて、2人乗りには最適で~す。
あは!チョコピンちゃんが来日と、納車が一緒か~~!じゃあ、お迎え日が一緒ってことですねん♪
ドライブ報告、、、たくさん出来るように頑張りますよおおお~~~う。
(時間がかかると思うけど、、。まだ度胸が、、、。)
うふ♪
IQって、もるぽぽさんが書いた時に、ドキっとしちゃったわ~~!!!
もるぽぽさん、車に詳しいんですね~!
私、IQなんて知らなかったんだけど、旦那が目をつけていて。これになりました。燃費も良くて、2人乗りには最適で~す。
あは!チョコピンちゃんが来日と、納車が一緒か~~!じゃあ、お迎え日が一緒ってことですねん♪
ドライブ報告、、、たくさん出来るように頑張りますよおおお~~~う。
(時間がかかると思うけど、、。まだ度胸が、、、。)
コメントの投稿
トラックバック
http://minipinnozomi.blog6.fc2.com/tb.php/291-5b6e9ba5
車、持ってきてもらえばよかったのに
あたしは待ちきれないから取りに行っちゃうけど(笑)
しょっぱながそれじゃ怖いよね
あたしなんか同じ軽だって 車種が違うとこわく感じるもん
でも、ガンガン乗ってればすぐ慣れるわね
ファイトよ!